ご当地マフィンのつくり方 (東京校)

プラン概要
日本全国、全ての都道府県のマフィン専門店やカフェの開業をお手伝いします。
全国各地のご当地ならではの魅力的な食材や風土に接する中で、都道府県ごとのマフィンを開発するという発想に至りました。受講希望の都道府県がありましたらリクエストしてください。モントリオール製菓学校がサンデーマフィンのレシピをベースにご指定の県や町にあったオリジナルのレシピを開発します。
第一弾として『沖縄マフィンのつくり方』をアップしましたので参考にしてください。
地元や移住先でマフィン専門店やカフェを開業を志す方にとって最良のプランになっています。
プラン内容
1.プランの流れ
①企画立案(2週間)
リクエスト頂いた「ご当地」を多角的に分析し、コンセプト及び8種類のマフィンをご提案。
②商品開発(4週間)
モントリオール製菓学校が8種類のマフィンの店舗販売向けのレシピを開発、試作、完成。
③製作実習(2日間)
8種類のマフィンを講師とマンツーマンで作ってみます。6時間 × 2回
④店舗研修(1日)
サンデーマフィンの営業日に入店して準備・製造・販売・片付けを見学。5時間
2.プランの料金
89.8万円(税抜)
※このプランの実習は、講師と受講者の完全マンツーマンレッスンになります。
※ご家族やご友人とペアで同時申し込みの場合、お2人目の方は19.8万円(税別)でご参加いただけます。